すべてのコメントは英訳されて毎日クリス・ヒーロー本人に届けられます。投稿できない場合はお気軽にメッセージをこちらまでお送りください。



ラベル アメリカから の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アメリカから の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010/03/24

今月の試合

この文章をウェストバージニアに向かうの車のバックシートで書いています。今夜はIWAイーストコーストの興行に出場します。僕はサプライズとして登場するのですが、みんながこのブログを読むまでには登場し終えているのでここに書いても大丈夫です。IWAイーストコーストは大日本プロレスでおなじみのマッドマン・ポンドの所属団体です。ポンドとは1999年に出会い、お互いいい友達でいます。彼は、僕の初来日となった2004年の大日本のツアーの参加を計画してくれました。IWAイーストコースではディック東郷とラダーマッチで戦ったこともあります。これは僕のプロレスラー生活での重要な試合のひとつです。試合のミュージックビデオが見られます。

ドイツでの週末の3興行はすばらしかった!どれだけすばらしかったかをぴったりな言葉で説明するのができないくらいです。ドイツではほぼ連続して8年間に渡って試合をしています。ドイツのファンは僕の成長を見続けていて、登場するとすごく応援してくれるのです。wXwの興行はたいてい小さめのディスコ風のクラブで行われるので、ファンは全員入りきるようにリングサイドまでびっしりかぶりつきで観戦します。たくさんの日本人がwXwで闘ってきました。三沢、小橋、丸藤、潮崎、CIMA、関本、などなど。今回は毎年恒例の16カラットという16人参加のシングルのトーナメントの大きな大会でした。一回戦ではドイツ人レスラーのバッド・ボーンズをデスブロー(オリジナルのエルボー)で倒すことができました。2日目の2回戦ではイギリスのレスラー、マーティン・ストーンと闘いました。ヒーローズウェルカム(オリジナルのネックブリーカー)でなんとか勝ちました。3日目は準決勝で、僕の弟子であるスイス人レスラーのアレスと闘いました。彼はかつてノアのツアーに参加し、小橋さんとドイツでもシングルで対戦しました。あれはすごかった!アレスを倒すのは難しかったです。ヒーローズウェルカムを切り返されたので、エルボーを当ててからさらにローリングエルボーで勝つことができました。これによってトーナメントの決勝に進むことができました。ドイツでは入場曲としてボニー・タイラーの「Holding Out For a Hero(邦題:ヒーロー)」を以前使っていました。ドイツのファンはこの曲が大好きで、僕が登場すると同時に、この歌を声を上げて歌うんです。でも、前回の日本でのツアーからコスチュームと入場曲をがらりと変えました。新しい曲はヴァイロ・ザ・ヴァイルスの「Chris Is Awesome(クリスは最高)」に変更しました。

ドイツのファンは続けて応援してくれたけど、入場曲が変わったことは残念がっていました。だから、決勝戦でオーストリアのレスラー、ビッグ・ヴァン・ウォルターと対戦するときは、サプライズとして昔の青と白のコスチュームを着てボニー・タイラーの曲で入場しました!ファンは大興奮!レスラー生活の中でもっとも誇りに思える瞬間で、ファンの応援が優勝に導いてくれると確信しました。でも、ヴァン・ウォルターは強すぎた。彼はパワーボムで僕を仕留めたんです。ウォルターはZERO1の道場でトレーニングを受けて、「ガチャピン」という名前で闘った選手です。ガチャピンとは笑っちゃうキャラだったけど、彼はあれから成長してとても強いレスラーになった。彼はいつかまた日本に戻ることになるでしょう。

最終戦の後は、幸運なことにこのブログの翻訳者であるユウジンと会うことができた!オーバーハウゼンの駅まで行って、そこからデュッセルドルフまで行き、ディナーと会話を楽しみました。日本のプロレスやヨーロッパとアメリカの文化の違いなどについて話せて楽しかったです。プロレスのすばらしいことはいろんな所に行けること!そのことによって人の行動や、人の生きざまといった、人間の理解が深まります。人はみんなそれぞれ違いがあって、でも、深い部分ではみんな一緒なんです。僕は人と出会い、人と過ごせる時間を大事に思います。

アメリカに戻ったらすぐ、wXw初のアメリカ興行と新団体EVOLVEの興行での試合の準備をしなければなりませんでした。wXwの興行ではアレックス・シェリーと闘いました。彼には複雑なコンビネーションのピンフォールでやられました。EVOLVEのメインイベントでは日高郁人と30分以上に渡って闘いました。2発のハイキックでノックアウトされ、ピンフォールされてしまいました。日高選手との試合は難しかった。負けたのは残念だけど、自分のレスリングには満足しています。この二つの試合には生涯最高のコンディションで望めました。トレーニングを怠らず、日本に戻るのを楽しみにしています!

今週末はROHのデトロイトの大会でデイヴィー・リチャーズとエディー・エドワーズと組んでタイラー・ブラック、ブリスコ兄弟組と対戦します。ROHのトロント大会ではエル・ジェネリコとシングルで対戦です。その次の週はROHがフェニックス(アリゾナ州)で大会を開催します。近くでWWEの年間最大の大会、レッスルマニアも観られるので、ROHのフェニック大会にも登場することになりそうです。友人でありライバルでもあるWWEのCMパンクと会うのを楽しみにしています。CMパンクvs.ヒーローのよく知られた試合がこちらで観られます。

そのまた次の週、4月3日はROHがノースカロライナ州のシャーロットで初の大会を開催し、インターネットのペーパービュー用に収録されます。インターネットのペーパービューということは、日本のみんなもネットで注文して、生中継で観られるということです。こちらgofightlive.tv で注文することができます。クラウディオと僕はブリスコ兄弟のROH世界タッグ選手権に挑戦します。この試合には勝てる予感がします。KRS-1を食らわせて、2度目のタッグタイトル戴冠を達成したい。

このブログを読んでくれてありがとう。日本が恋しいです。みんなのメッセージにこもった、温かい敬意の気持ちをいつもありがたく受けとっています!それではみんなまた、次回まで!

I am typing this from the back seat of a car on my way to West Virginia. I have a show tonight for IWA East Coast. I am a surprise but by the time you read this, I will have already appeared on the show. IWA-EC is the home promotion of Big Japan gaijin Madman Pondo. I have known Pondo since 1999. He has been a good friend and was responsible for getting me booked for a tour of BJW in 2004, which was my first trip to Japan. Also, for IWA-EC, I had a ladder match with Dick Togo. This match is one of the highlights of my career. Here is a music video of the match. http://www.youtube.com/watch?v=5TlUjQPYpaQ

My weekend in Germany was thrilling! It would be difficult to describe how amazing my time was in the perfect words. I have been wrestling in Germany, consistently, for 8 years now. The fans have seen me grow up and they are always very appreciative when I perform. At wXw, the venues we wrestle in are typically small discoteques so the fans had to move next to the ring to fit everyone in. Many Japanese wrestlers have competed for wXw. Misawa, Kobashi, Marufuji, Shiozaki, CIMA, Sekimoto, etc... This was their annual 16 Carat tournament and I had a lot to prove. In the first round I was able to defeat German wrestler Bad Bones with the Death Blow. The next night I wrestled UK wrestler Martin Stone and I had to use the Hero's Welcome to secure the victory. The 3rd day, my first match was against my student and Swiss wrestler, Ares. He toured once for NOAH and was able to have a singles match with Kobashi-san in Germany. It was amazing! Ares was difficult to defeat. He countered my Hero's Welcome, I countered with an immediate Elbow and then hit another Rolling Elbow for the victory. This allowed me to enter the finals.

Previously in Germany I had come out to the entrance song "HoldingOut For A Hero" by Bonnie Tyler. My fans loved this and they would sing the song loudly as I came to the ring. Since my last time in Japan, I have changed my look and entrance music to "Chris Is Awesome" by Viro the Virus. Here is a link: http://www.zshare.net/audio/562433697f1c73c5/

The fans continued to support me although they were sad that I had changed my music. As a surprise for the fans, I came to the finals (against Austrian wrestler Big Van Walter) wearing my old Blue and White costume and to the Bonnie Tyler song! The fans went wild! It was one of the proudest moments of my career, I really felt the fans could carry my to a victory in the finals but Walter was too strong for me. He pinned me after a Power Bomb. Walter spent time training in the Zero One dojo and wrestled as Gacha Ping. It was a silly character but now he has matured and become a very strong wrestler. I think he will come back to Japan eventually.

After the show, I was fortunate to meet up with Yujin, my blog translator! We journeyed to the train station, stopped in Dusseldorf and enjoyed some dinner and nice conversation. It was nice to chat about Japanese wrestling and the differences between European and American cultures. One of the best parts about wrestling is being able to go so many different places! It really gives you an understanding of people, how they act and why they are the way they are. You are able to see that while all people are different, deep down they're really the same. I cherish the ability to meet new friends and spend time with them.

After flying home I had to prepare for wXw's US debut show and my first show for EVOLVE. I ended up wrestling Alex Shelley at wXw and he defeated me with an intricate pinning combination. I went on to wrestle Ikuto Hidaka in the main event of EVOLVE for over 30 minutes. He pinned me after knocking me out with a two high kicks. It was a difficult match. I was disappointed to lose but I am proud of my performances. I ented these matches in the best shape of my life and I will continue to work hard, I can't wait to come back to Japan!

This weekend I will wrestle for Ring of Honor in Detroit (with Davey Richards and Eddie Edwards versus Tyler Black and the Briscoe Brothers) and in Toronto (versus El Generico). The week after I will wrestle again for ROH in Phoenix. It will be Wrestle Mania weekend so I will more than likely attend the show. I am looking forward to seeing my friend and great rival CM Punk. Here is a video of one of our most famous matches: http://www.youtube.com/watch?v=5eNJNX_xx20

The weekend after that, Ring of Honor will debut in Charlotte, NC and return to iPPV. That means you can order it online and watch it live, streaming via gofightlive.tv ! Claudio and I will challenge the Briscoes for the ROH World Tag Team titles. I have a good feeling about this match. I think Claudio and I will become 2 time champions after hitting the KRS-1.

Thank you for reading. I miss Japan and I will continue to cherish all of the respect and kindness you all have shown me! Until next time, friends!

2010/02/18

ここ数週間

やあ、みんな。みんなのヒーローでございます。日本は寒くないですか?アメリカほどじゃないといいんだけど。ペンシルバニア(アメリカ東海岸の州でニューヨークシティから車で2時間半の所)に6年近く住んでいるけど、今年の冬は今まででいちばんの大雪でした。4日間に渡って、1.5メーターも雪が積もったんです!写真を見てください。





雪がたくさん降るのはかまわないんだけど、普段の生活にいろいろと支障をきたします。私の好きな季節は夏の終わりと秋のはじめです。暖かいけど、暑すぎないから。

最近いくつもの試合に出場しました。きっとみんなどうだったか知りたいでしょう?ロサンゼルスでのROHの大会ではクラウディオ・カスタニョーリとThe American Wolves (エディー・エドワーズとデイヴィー・リチャーズのタッグ)と組んで、ヤングバックスとブリスコ兄弟の4人組と対決しました。エディーが関節技をヤングバックスにかけて勝利をもたらしました。全選手がうまく噛み合った8人タッグができ、クラウディオと私は新開発の合体技でお客さんを喜ばせることができました。

翌日はPWG(プロレスリングゲリラ)の大会の3ウェイマッチでロデリック・ストロングとロブ・ヴァン・ダムと対戦しました。スリーウェイマッチは動きが絶え間なくて難しい!タイミングを見計らってリングに上がって相手を攻撃しないといけません。しかも、もう一人の相手がどこにいるのか常に頭に入れておかないといけないんです。それを忘れると、まったくもって「ビックリ!」になってしまいます。ロブ・ヴァン・ダムがロデリックをファイブスター・フロッグスプラッシュで倒しました。ロブ・ヴァン・ダムは頻繁にプロレスをしていないにもかかわらず非常に優秀です。彼のキックはすごい!試合の後、私はPWG世界王者のケニー・オメガにタイトル戦を要求しました。私はPWG王座の過去最長のタイトル保持者です。あの王座を再び手に入れるのを楽しみにしています。

大会期間中、クラウディオと私は伝説のレスラー、スタン・ハンセンと話ができました。とても親切にしてくれました。彼はどうやら本をほぼ書き上げたようです。ハンセンがどんなことを書いたのか読むのが楽しみです!それから、獣神サンダーライガーとグレート・ムタにも会って話をしました。武藤サンに「麻布武藤」ですき焼きを楽しんだことを伝えたら、「日本にきたらまた寄ってね」といわれました。ライガーサンには、「いつかシングルマッチで対決しよう」と冗談半分いいました。ライガーサンは「タッグを組むほうがいい」といっていました。ライガーのコスチュームを身にまとったクリス・ヒーローなんてどうでしょうか?=)ジェリコ?の「スーパーライガー」よりいいかな!



ROHとPWGの週末をかけたプロレスのコンベンションは大成功でした。ファンもレスラーに会ったり、ライブの試合を見ることができました。こういったプロレスのコンベンションにもっと参加していきたいです。

HDNetによるROHのフィラデルフィア大会のテレビ収録で、クラウディオと私はブラヴァド兄弟という新しいタッグチームと対戦しました。私たちはブラヴァド兄弟に軽く勝利しました。正直言って、彼らはまだ日本語で言う「シンジン(新人)」です。試合は短く、KRS-1で勝ちました。その後、テレビ用のメインイベントで私はジェイ・ブリスコとシングルマッチで対決しました。彼の弟がリングサイドにいて、私のセコンドのクラウディオ・カスタニョーリともめ出しました。私はジェイにデスブローで勝利することができました。非常に激しい試合でした。試合がアップロードされたらこのブログで紹介します。予定されていたフィラデルフィアでの二日目の大会は大雪でキャンセルされました。でも、その次の週末にはニューヨークシティのマンハッタンセンターでROHの大会がありました。私たちは再びブラヴァド兄弟と対戦しました。試合は前回よりやや長かったけど、またもやKRS-1で勝ちました。マンハッタンセンターのファンはThe Kings of Wrestlingの試合をまた見られることをとても喜んでいました。その試合後、私たちはROH世界タッグチーム王者のブリスコ兄弟を急襲しました。4月3日にノースカロライナ州のシャーロットでタイトル戦が決まりました。ブリスコ兄弟には、われわれがタイトルを奪取にかかることを知っておいてもらいたい。

この先さらにエキサイティングな試合が続きます。2月27日にはPWGに戻って、アレックス・シェリーとシングルマッチで闘います。3月5日から7日の週末はドイツのエッセンで闘います。私のドイツでのホーム、wXwで「16カラット」という16人のレスラーが参加するトーナメントに出場します。過去の出場者は、丸藤正道、関本大介、鷹木信吾、高岩竜一、潮崎豪、斉藤了、石森太二などです。今年は日本から関本、KAGETORA、岡林裕二、澤宗紀が出場します。私は2007年のトーナメントで優勝して、2008年は準決勝でブライアン・ダニエルソンに敗退しました。ドイツにはしばらく行っていないので、楽しみです。3月13日にはEVOLVEというアメリカの新団体に初登場します。ニュージャージー州のラーウェイで開催される大会で、私の対戦相手はなんと、日高郁人です。日高サンには会ったことがないけど、バトラーツ、ECW、Zero-Oneなどでの彼の試合をたくさん見てきました。非常にすばやく、テクニカルなレスラーです。ショーンキャプチャーには警戒しないといけない。彼も私の試合をたくさん見ているかも知れないけど、私との試合の準備をするなんて不可能です。私のスタイルは試合ごとに変化しているから。必殺技のひとつ、エルボーを叩き込むことになるでしょう。エルボーを食らったら、日高選手は頭が混乱して自分の名前が「ヒダカ・イクト」だか「ヒクト・イダカ」だかわからなくなっちゃうんじゃないかな。

みんな、今日のところはここまでです。応援ありがとう!上記の大会の様子をまたお知らせします!アリガトウ!

クリス

Hey guys. It's your favorite Hero. I hope Japan isn't nearly as cold and snowy as it has been in the US. I've lived in Pennsylvania (East Coast, about a 2 1/2 hour drive from New York City) almost 6 years and this winter we've had the most snow I've experienced. Over 4 days, we had about 5 feet of snow! I will include pictures. I don't mind the excessive snow, but it makes everyday activities a little more difficult to accomplish. My favorite season is the time between late Summer and early Autumn. Warm, but not too hot.

I have had a few shows that I am sure you would like to be updated on.
At the ROH show in Los Angeles, the team of myself, Claudio Castagnoli and the American Wolves (Eddie Edwards & Davey Richards) defeated the Young Bucks & the Briscoe Brothers. Eddie got a submission victory over one of the Young Bucks. We had good chemistry as an 8-man unit and Claudio and I impressed the crowd with some of our new tag team maneuvers.

The following night I was in a 3 Way Dance with Roderick Strong and Rob Van Dam for PWG. Three way matches are difficult because there is so much action! You have to find the right moment to climb in the ring and attack your opponent and you always have to remember where the other opponent is. If you forget, you could be in for quite the "bikkuri"! RVD pinned Roderick after the Five Star Frog Splash. RVD does not wrestle regularly but he is still very capable. He kicks very hard! After the match I challenged PWG World champion Kenny Omega to a title match. I am the longest reigning PWG champion in history and I am looking forward to regaining the title.

During the weekend, Claudio and I were able to have a conversation with wrestling legend Stan Hansen. He was very kind to us and I believe he is almost finished writing a book. I am looking forward to seeing what he has to say! I also saw and spoke with both Jushin Liger and the Great Muta. I told Mutoh-san that I enjoyed the sukiyaki at his restaurant and he asked me to please come back the next time I'm in Japan. Liger-san and I joked about having a single match in the future. He said he would prefer to be on the same team. How would you feel about Chris Hero in a Liger Costume? =) Maybe better than Jericho!

The weekend was a great success for ROH and PWG as well as the many fans who were able to meet the wrestlers and experience the live shows. I look forward to being a part of more wrestling conventions.

Claudio and I wrestled a new tag team called the Bravado Brothers in Philadelphia at the HDNet TV tapings. We destroyed them but to be fair, they are shinjin. The match was short and we won with the KRS-1. Later in the evening, for a television main event, I had a singles match with Jay Briscoe. His brother was ringside and he got involved with my partner, Claudio Castagnoli. I was able to hit Jay with the Death Blow and gain the victory. The match was intense and when it becomes available on youtube I will post the link on here.

The following night in Philadelphia was cancelled due to the snow but the next weekend, ROH returned to the Manhattan Center in New York City. Once again we wrestled the Bravado Brothers. The match was slightly longer, but we defeated them once again with the KRS-1. The fans at the Manhattan Center were very excited to see the Kings of Wrestling once again. Later on in the show, we attacked the ROH World Tag Team champions, the Briscoes Brothers. We have a title shot April 3rd in Charlotte, NC and we wanted to let the Briscoes know that we are ready to take their titles.

I have some exciting matches coming up. On February 27th, I will return for PWG and take on Alex Shelley in a singles match. One the weekend of March 5-7, I will compete in Essen, Germany. My home promotion in Germany, wXw, will be holding a tournament called the 16 Carat. Previous competitors have been Naomichi Marufuji, Daisuke Sekimoto, Shingo Takagi, Tatsuhito Takaiwa, Go Shiozaki, Ryo Saito & Taiji Ishimori. This years Japanese guests are Sekimoto again, Kagetora, Yuki Okabayashi & Munenori Sawa. I won the first tournament in 2007 and lost in a semi final match in 2008 to Brian Danielson.

It's been awhile since I've been to Germany and I look forward to returning. On March 13th I make my debut for a new American promotion Called EVOLVE. The show takes place in Rahway, NJ and my opponent will be none other than Ikuto Hidaka. I have not met Hidaka-san before but I have seen many of his matches from BattlArts to ECW to Zero One. He is a very quick and technical wrestler and I must prepare for the Shawn Capture. He may have seen many of my matches too but there is no way for him to prepare for the match. My style is always different and I will be sure to land one of my signature Elbow strikes. After that, I have a feeling that he will think his name is Hikuto Idaka.

That is it for now friends. Thank you for the support! I will be sure to let you know how my shows go! Arigatou!

-Kurisu

2010/01/29

ロサンジェルスの大会

やあ、みんな!ご察しのとおり、アメリカに戻ってきました。でも、前に言ったとおり、このブログはアメリカからも時々更新していきます。ファンのみんなが本当によく読んでくれて、応援してくれるので、これが私にできるせめてものお礼です。

先週までのツアーを振り返ると、大成功だったと思います。プロレスでは、勝敗よりも重要なことが時としてあります。タッグリーグでは勝てませんでしたが、違った意味でのたくさんの勝利を得ました。一番の勝利は負けてもファンの心をつかんで、声援を得ることができたことです。Kings of Wrestlingを観た人たちは私たちがどれだけ一生懸命で、どれだけすごいことができるか分かったと思います。あとはここからより強くなるだけです。

帰りのフライトはすんなりといき、アメリカでの普段の生活とスケジュールに戻りました。旅行を頻繁にすると、通常の健康的な食生活や、ジムでのトレーニングとその他の活動のバランスを保つのがとても難しいです。帰宅したから今まで以上にトレーニングしないと!10年以上も世界中を回っていることもあって、幸いにも時差ぼけにならなくなりました。もちろん、旅から帰ってくるとくたくたになるけど、一晩熟睡すれば元通りになっちゃうんです。いいでしょう!

今週末はアメリカのプロレス界と私自身にとってものすごく重要な時です。ロサンジェルスで大きなコンベンションがあって、私の所属する二つのプロモーション、Ring of Honor (ROH)とPro Wrestling Guerrilla(PWG)が大会を開くのです。一日目はROHの主催興行で8人タッグに出場します。私はクラウディオと、NOAHでもおなじみのデイヴィー・リチャーズ、エディー・エドワーズと組んで、これまたNOAHでおなじみのブリスコ兄弟、TNA・ドラゴンゲートで活躍のヤングバックス組の4人と対戦します。二日目はPWG主催の大会で、NOAHで知られるロデリック・ストロング、WWEのスーパースター、ロブ・ヴァン・ダムと3ウェイマッチで闘います!楽しみだなぁ。

この大会の一番エキサイティングなのは、たくさんの伝説的なレスラーが登場することです。獣神サンダーライガー、スペル・クレイジー、グレート・ムタ、ブルーノ・サンマルチノ、ニック・ボックウィンクル、ココ・B・ウェア、DDP、ロードウォリアーズのアニマル、デモリッション、そして私が一番会うのを楽しみにしている人、スタン'ザ・ラリアット'ハンセンです!これはすばらしいイベントになるでしょう。

その後2週間にわたってフィラデルフィアとニューヨーク・シティでROHの大会に出場します。ニューヨーク・シティはプロレスをする上で一番のお気に入りの街のひとつです。会場はマンハッタンセンターで、世界的に有名なマジソンスクエアーガーデンのすくそばです。

みんな読んでくれてありがとう。来週ここに写真をアップします!私の勝利を祈っていてください!!

クリス


Hello friends! Yes I am back in the US, but as I said, I will periodically update this blog, even from the US. You have all been so appreciative and supportive that it is the least I can do.

As I look back on the most recent tour, I feel that it was a great success. Sometimes, in wrestling, victories aren't the most important outcome. We lost the Tag League but we achieved many victories throughout the tour. We impressed, even in defeat and I think our biggest victory was winning the favor of the fans. Those that have seen the Kings of Wrestling perform now know how hard we work and what we are capable of. We can only get better from here.

My flight home was easy and now I am back on a good schedule and routine in the US. When you travel frequently it is very difficult to maintain a regular diet of healthy food and a balance of working out in the gym and staying active. Once I get home I have to work even harder! Fortunately, because I have been traveling the world for 10 years now, I no longer suffer from Jet Lag. Sure, I am exhausted when I return home, but all I need is one good night of rest to get back on track. I am very lucky!

This weekend is HUGE for me and American Wrestling. There is a large convention in Los Angeles and both of my home promotions, Ring of Honor (ROH) and Pro Wrestling Guerrilla (PWG) will be holding events. The first night I am in an 8-man tag team match at the ROH event. I team with Claudio, Davey Richards & Eddie Edwards (NOAH) to face the team of the Briscoe Brothers (NOAH) and the Young Bucks (TNA & Dragon Gate). The next night I wrestle for PWG in a 3 way dance against Roderick Strong (NOAH) and former WWE Superstar, Rob Van Dam! How exciting.

What is really exciting about this event is that the Convention will feature many wrestling legends. Legends such as Jushin Liger, Super Crazy, the Great Muta, Bruno Sammartino, Nick Bockwinkel, Koko B. Ware, DDP, Road Warrior Animal, Demolition and the man that I am looking most to meeting, Stan "The Lariat" Hansen! This should be
excellent.

The next two weeks I will be performing for ROH in Philadelphia and New York City. NYC is one of my favorite places to perform. The venue is the Manhattan Center and is less than a block from the world famous Madison Square Garden.

Thanks for reading friends. I will post some photos next week! Wish me luck!!

-Kurisu